フィリピン不動産投資の背景~投資の環境~

投資

 フィリピン不動産投資の具体例として、私が最近購入した物件の話をします。



 フィリピン最大手のVISTALAND社からの直接オファーです。  途中に代理店等がからんでいないので一番お安く購入できます。 決済はクレジットカードかデビットカードで、決済カードの名義は別人でもOKです。 VISTALAND社の公式決済サイトで毎月支払いますので、支払いの事故は起きません。 日本人スタッフが相手をしてくれるので安心です。 どの物件を購入するのかの相談にも乗ってくれます。 支払いはフィリピンペソ建てになりますので、決済時のレートになります。 実際私の知人の決済をしたときと1日ずれただけで数百円違ってました。


  フィリピンの不動産の買い方は日本とは違います。 物件がまだ完成していないときに契約をします。 そして、建物が完成するまでの間は、「積立」で毎月少額を払います。 完成後、ローンを組んで支払いを続けるか、売却して利益を狙います。 売却がおすすめです。

 例えば、2000万円の物件の場合、毎月5万円の積立です。

 5年間の積立で300万円になりますね。 2000万円からの残金1700万円を売却時に清算します。 と言っても、3000万円程度で売れますので、1300万円残ります。

 すでに300万円は積立で払っているので、差し引き1000万円の利益です。 すごいですね。

 300万円の利息が1000万円ですよ! ま、仮に2100万円で売れたとしても100万円の利益です。
 購入金額の2000万円よりも安くなることはまずありません。

 経済発展と住宅需要の増加で1.5倍以上が見込めるとのことです。 ではなぜ1.5倍になるのでしょうか?
 あなたは、宝塚歌劇団を知ってますか。 本拠地は阪急宝塚線の終点宝塚駅にあります。 阪急電鉄はお客様に電車に乗ってもらうために終点駅に宝塚歌劇団を作りました。

その後、沿線に住宅開発を施したのです。 電車を作っただけでなく、街づくりをしたのです。 これでおわかりになりましたか。 VISTALANDの街づくりが、物件の価値を高めているのです。

詳細は、以下のリンクから公式LINEに登録してください。

「VISTALAND」社

なお、 「ご紹介者の会員番号」は、「a22204401」
「ご紹介者名」は、「谷口 和喜」
と記入してください。  

 

タイトルとURLをコピーしました